ハセガワ巻きす

抗菌剤入りの樹脂を使用!竹製と変わらない巻きやすさを実現

給食調理用品飯台・おひつ・巻きす
ハセガワ巻きす
ハセガワ巻きす

竹や木綿糸を使用せず、抗菌剤入りの樹脂をモノフィラメント(単一糸)で結んだ樹脂製の巻きすで
す。

衛生的であるだけでなく、竹製のものと変わらない巻き易さを実現しています。
従来竹巻きすは、ササクレによる異物混入のリスク、黒カビの発生や腐食が問題点でした。

ハセガワ巻きすは、ササクレ等が発生せず、また水を吸わないのでカビの心配もなく、非常に衛生的です。
また、乾きが早く、洗浄後直ぐにご使用いただけます。食洗機にも対応。

表面はご飯が付きにくくなっているため、ラップを巻いて使う必要はありません。

色はベージュの他、グリーンとブルーをご用意しており、異物混入対策としてもお役立ていただけます。

「お寿司屋」「料亭」等の和食店に限らず、「学校給食」「保育」「病院」「福祉施設」での行事食でのご使用におすすめです。

この商品に関してのお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

カテゴリー:給食産業, 和食, 食品工場, その他, 居酒屋, 家庭用, ホテル ・ 旅館, 飯台・おひつ ・巻きす

特長

【 ハセガワ巻きす 】は、竹製巻きすの黒ずみや、ささくれ立ち、糸切れ、水切れ性の悪さや、プラスチック製巻きすの巻きにくさに着眼し開発致しました。

竹製巻きすとの特長差

通常の竹製巻きすに使用されている編糸部分には、単糸(モノフィラメント)を使用し、しかも結び目がないため、大変水切れが良く、熱湯消毒後、すぐにご使用(冷却後)頂けます。
また、ひご材のプラスチックには、抗菌剤を練り込んでいるため大変衛生的で、しかもカラーによる使い分けや、異物混入対策としてもお役立ていただけます。
さらに、ごはんとの離形性を上げるため、形状と材質にもこだわりました。

プラスチック製巻きすとの特長差

一体成型のプラスチック製巻きすの巻きにくさの改良として、高剛性ひご材をそれぞれ独立させているため、竹製巻きすと同様のしなやかさで、のり巻きや、だし巻きたまご等の巻き作業を、しっかりとした感触でご使用頂けます。


材質

ポリプロピレン / ナイロン
※当社製品は、全てポジティブリスト制度に適合しております。

  • 保管庫によっては、設定温度と実温度に誤差が生じる場合がありますので、噴出し口近辺には置かないでください。
  • 食器洗浄機ご使用の際は、洗浄機の取り扱い説明に従ってご利用ください。
  • 紫外線殺菌を長時間ご使用になると変色したり、劣化する事があります。
  • 100℃を超える高温殺菌を長時間行うと、糸が弱くなる事があります。
  • 局部的に力を入れすぎると糸が切れる場合があります。糸が切れたまま使用した場合、異物混入の原因となりますので、直ちにご使用を中止し、新しいものと交換してください。
  • 改良のため、予告なく仕様を変更する場合がございます。

 

マークの可・不可・温度・時間に合わせてお取り扱いください。
また、各機器の取り扱い説明書に従ってご使用ください。

 

90℃90分以内でご使用ください。吹き出し口付近は、設定温度より温度が高くなっている場合がございますので置かないでください。 90℃以内であることをご確認の上ご使用ください。
5分以内で行ってください。煮沸直後は、表面が軟化しているため、硬いものを当てないようご注意ください。火傷しないよう充分ご注意ください。 熱湯の回しかけができます。火傷しないよう、十分にご注意ください。
酸素系・塩素系の漂白剤にご使用できます。濃度は200~400ppmの範囲内でご使用ください。原液をかけてのご使用は樹脂の劣化の原因となりますのでおやめください。漂白後はべた付きが残らないよう流水でしっかりと濯いでください。 紫外線殺菌庫にご使用いただけます。長期間のご使用によって、樹脂劣化・変色硬化等が促進されることがあります。

テスト

品番・価格表(2023年1月価格改定)

L x W (mm) 重量(g) 品番 希望小売価格
165 x 250 mm 110g JMK-S ¥2,900 グリーン(G)
ブルー(B)
ベージュ(V)
240 x 250 mm 160g JMK-M ¥3,600
305 x 250 mm 200g JMK-L ¥4,300

 

<ご注文例>
ハセガワ巻きす240x250mmグリーン1枚をご注文の場合は、ハセガワ巻きすJMK-MG 1枚とご用命ください。

※ 実際の重量とは若干の誤差が生じます。
※ 表示金額に消費税は含まれておりません。税別価格を記載しております。

取扱説明書